まだコーヒー飲んでる?紅茶を飲むと得する5つのこと
この記事は約 4 分で読めます。
カフェを利用する女性は多いと思いますが、やはり飲むのはコーヒーでしょうか。
コーヒーでも良いんですけど、
紅茶を飲むと更に得する5つの事を覚えておいても損はないですよ♪
たくさんの人に愛される紅茶
紅茶や緑茶は注意力が増す、気持ちがすっきりする、リラックスできるなど、たくさんの精神的効果と関係
http://karapaia.livedoor.biz/
紅茶が飲みたいネー
— 金剛 (@kongou2539) June 26, 2015
お昼は毎回パンと午後の紅茶
— 馨 a.k.a kaoruco (@DrawingHoLiC) June 26, 2015
俺は紅茶ならアールグレイが好きだな。
— アドルフ・ホルト (@adolf_bot) June 26, 2015
紅茶を飲むだけで様々な効果が期待できます。
今はコーヒー派の人も、飲みたくなるような、紅茶の効果を5つ紹介していきます。
1.リラックスさせてくれる
「カフェイン」の効能には利尿作用、覚醒作用、大脳刺激作用、疲労回復作用があると言われており、疲れやイライラなど、ストレス解消にもいい
http://nokakumei.com/紅茶のうまみと甘みを醸し出すアミノ酸の一種「テアニン」には、脳波の一種であるα波を増加させ、リラックス効果をもたらす作用を持っている
http://nokagaku.web.fc2.com/
イメージとしては、紅茶ってリラックスのイメージが一番強くないでしょうか。
イメージだけではなく、実際にストレス解消などの効果があるので、日頃会社や学校などでイライラが溜まっている人は、紅茶を落ち着いた場所で飲んでリセットしてみてはいかがでしょうか。
2.老化を予防し殺菌効果
「タンニン」には、老化を防ぐ抗酸作用、殺菌作用がある
http://nokagaku.web.fc2.com/近年ではインフルエンザの予防に効果的な殺菌作用をもたらすことから、お茶でうがいすることが推奨されている
http://nokakumei.com/紅茶には、風邪ウイルスの活性を抑え、感染を防ぐ働きもあります
http://news.biglobe.ne.jp/
殺菌効果があるだけでなく、アンチエイジングもあるのは、女性には嬉しい効果ではないでしょうか。
紅茶うがい試してみる価値アリです!
3.脳を活性化してくれる
紅茶や緑茶を飲んでから30分以内ですでに、記憶力や決断力など脳の神経活動が著しく増す
http://karapaia.livedoor.biz/どの成分のおかげなのかははっきりしていないが、フラボノイドとして知られる酸化防止剤が起因しているようだ
http://karapaia.livedoor.biz/1日の適量は、チョコレート10g、ワインはグラスワインの半量、紅茶4~5杯としている
http://www.vinovinovino.com/
まだ寝ぼけ気味なのそれなら脳の活性化にはテアニンよ紅茶に多く含まれているからグィーッといきなさい! #attw
— 吹寄制理 (@hukiyose_seiri) June 23, 2015
紅茶にはカフェインが含まれるため、体内活動を活性化させ、脂肪を分解する効果があります。 出典紅茶ダイエット
— 健康・美容情報屋 (@estmnt) June 19, 2015
カフェで勉強や仕事をしている人がいると思いますが、実は紅茶の方が捗るんですね。
コーヒーもオシャレですが、紅茶もオシャレで尚且つ脳の活性化にも繋がるので、次回カフェで作業を行う時がありましたら、紅茶を頼んでみてください。
4.コミュニケーション能力アップ
前頭葉を活性化し、論理的思考力、表現力、創造・想像力を高めて、 相手との会話を弾ませるのに効果的な飲料
http://brand.lipton.jp/初対面の4組中3組でも緑茶やコーヒーより「会話の弾み度が」が高い結果に
http://www.leafshop.jp/会話力のアップにつながる「良きコミュニケーションツール」との結論を導き出した
http://wol.nikkeibp.co.jp/
ネットなどのSNSが普及している今、面と向かって会話する機会が減ってきています。
直接会わなくても会話が成立してしまうからです。
なので会話が苦手な人も増えてきています。
苦手意識の強い人は、他の飲み物ではなく紅茶を飲みながらコミュニケーション力を高めてみてはいかがでしょうか。
5.トキメキ感がアップ!
ときめきによって変化する脳波の主な部分は、嗅覚の中枢である側頭葉という場所
http://news.mynavi.jp/水を飲んだ時を基準とすると、紅茶の香りを嗅いだ際は約30%、紅茶を飲んだ際は約11%、総合的には約23%ときめき感性変動率が増加
http://prtimes.jp/
最近恋愛が上手くいかない。ドキドキ感がないという時に飲んでみるのも良いですね。
あまり振り向いてくれない彼に紅茶を飲ませて、トキメキ感を高ぶらせてみてはどうでしょうか。
ここまで紅茶の効果を5つ紹介してきましたが、当たり前の事ですが、飲み過ぎはダメです。
どんな健康に良いものでも過剰摂取は身体に害をもたらすことがあります。
何事も適度に。
是非、機会があれば紅茶飲んでみてください。
この記事が気に入ったらいいねしよう!