腸をネジネジだけ。腸ヨガの効果があなどれない
この記事は約 3 分で読めます。
お腹の不調はほっとくとヤバイ
腸内環境や腸の働きは、ほうっておくと加齢とともに低下してしまいます
便秘で腸に老廃物がたまると、下腹ぽっこり体形になるだけでなく、肌荒れや頭痛などさまざまなトラブルを引き起こすおそれがあります
便秘気味で週に2回ぐらいしかお通じがない方。身体から出て行かない便は腐敗して、毒素を身体にばらまきます
大腸が下垂すると、下腹ポッコリといった見た目の悪さや便秘などの不調を招く
毎日便が気持ちよく出ていない、お肌が荒れて顔色も悪く、髪もぱさついている人もブス腸を疑った方がいいでしょう
腸にはヨガがいいらしい
やっぱり胃腸のためにヨガか乁( ˙ ω˙乁)www
— さぁや★(」°ロ°)」雅&69 (@Fuku226saya) January 31, 2015
「ヨガのポーズで腸を刺激すれば、腸が元気を取り戻し、便秘や下腹の悩みを改善できる」
腸を目覚めさせるポーズ
こっちは朝にやった方が効果的。足を抱え込んで腰をひねりましょう。
下がった腸を上げるポーズ
こっちは夜。下がってしまった腸をあげるように体をそらしましょう。
朝はお腹をひねって腸を圧迫するポーズ、夜は腰を上げて腸の下垂を直したり、緊張をとるポーズがいい
コブラのポーズ
うつ伏せになって上体をくぃーっと!
誰にでもできるシンプルなポーズでありながら、胃と腸を同時に刺激できますので効果は絶大
恥骨を床に押しつけるようなイメージと、頭の先が天から引っ張られているようなイメージを同時に持ちましょう
腰上げゆらゆらヨガ
下がった腸を上げるポーズを似ていますが、こちらは腰を浮かせて体をゆらゆらさせるようです。やっぱり夜にやった方がいいみたい。
足裏を合わせ、脚を股関節からゆったりと開いたら、腰を上げて、骨盤を左右にスライドさせるように揺らす
ガス抜きのポーズ
しっかりを両足をかかえこみましょう!
息を吐きながら両腕でひざを胸に引き寄せ、上体を起こします
このとき、太ももを下腹に押しつけ、お尻を持ち上げ呼吸を5回します。これで自然にガスが抜けます
ヨガやってみたら腸の動きがめっちゃ活発になった。
— ラジぽん (@paradogs264) February 1, 2015
ヨガしたら腸の活動急に滑らかになってこれは初歩の下痢
— 褌の妖精 (@fundoCOA) January 31, 2015
ヨガは呼吸とイメージが大事なポイント
腸ヨガの効果を高めるのが、呼吸。一呼吸ごとに「息を吐き切る」のが重要
極限まで吐き切るようにすると横隔膜が大きく上下に動き、腸が内側からマッサージされる
ゆっくり呼吸を行うと、副交感神経が活性化して気持ちが安らぎます
体を曲げるときには、どこまでも深く曲がるイメージを持つと、よりいっそうの効果が期待できます
リラックスとダラダラは全く違うものです。
ダラダラは、腸にとって大事な自律神経のバランスも乱してしまいます
この記事が気に入ったらいいねしよう!ヨガ教室に通うふくよか系女子「いやぁ〜、ヨガ教室通うに当たって一つ心配事がありまして〜、こう運動してる最中に腸の運動も活発になってきて、不意におならが出るんじゃないかなって思うんですよね〜。」 僕「うん…。」
— ズミズミ (@zumijohn) January 12, 2015
Comment
[…] 出典cupie.biz […]
[…] 出典cupie.biz […]
[…] 出典cupie.biz […]
[…] 出典cupie.biz […]
[…] 出典cupie.biz […]
[…] 出典cupie.biz […]
[…] 出典cupie.biz […]