ホルモンバランスのために食習慣でちょっと気を付ける5つのこと

この記事は約 3 分で読めます。

女性にとってとても大事な女性ホルモン

その基本的なことになる食習慣は
気を付けたいところ。

食習慣が乱れてるだけで
PMSやホルモンバランスの乱れ、
冷えや不眠などに繋がります。

日常の食習慣でちょっと
気を付けるだけで、女性にとってプラスなことだらけの方法を紹介します♪

1.活性酸素に注意!

ポテトチップスなど油で揚げてある食品は
酸化するのが宿命。

そのため活性酸素
が多量に含まれてしまうんです。

活性酸素は体の代謝を低下させ
シミやシワを作るなど
肌を老化に導いていきます。

さらに卵巣の細胞に直接ダメージを
与えて、ホルモンの産生にも影響を及ぼすこともあります。

できるだけノンフライのものを選んでみましょう。

 

2.トランス脂肪酸の摂り過ぎはNG

植物性油脂から生成される人工的な脂肪酸、別名・トランス脂肪酸は、
摂り過ぎると悪玉コレステロールが増加。

動脈硬化やアレルギーを引き起こすだけでなく、PMSの症状をひどくするという報告もあるなど、ホルモンバランスに影響を及ぼすことがあると言われています。

海外ではトランス脂肪酸の含有量を
制限している国もあるくらいです。

摂り過ぎに気を付けましょう!

 

3.添加物を意識すべき

コンビニ食などに含まれる、
保存料などの添加物は、ホルモンバランスを崩す要因になることが。

これらが体内に入ると、
肝臓が解毒をスタート。

普通の食材よりも肝臓が酷使され、
疲弊し、肝臓の解毒作用が
低下してしまいます。

そのため体内に悪いものが溜まってしまい
ホルモンが正常に分泌されなくなる
危険性があるんです。

コンビニご飯の摂り過ぎには注意しましょう

 

4.排卵日には卵がオススメ!

eggs-925616_640

排卵日を迎えたら、
卵を積極的に食べるのがオススメ。

東洋医学的には
たまごや種実類は
「生命の源」とされていて、
良質のタンパク質やビタミン、
ミネラルが豊富に含まれています。

それらをギュッと閉じ込めた食材を
しっかりと補給して排卵に備えると、
体も喜びます。

卵やイクラ、キャビアなど
魚卵が揃うお寿司屋さんへ
食事に行ってみてください。

 

5.PMS期にビタミンB6・ビタミンC

food-835469_640

女性は生理前になると
血中のビタミンB6濃度が低下し
PMS期のイライラが悪化することがある。

これはエストロゲンの代謝に
ビタミンB6が使われるため。

牛や豚、魚の赤身、ピーナッツなど
を食べて補給しましょう。

また、女性ホルモンバランスを崩す
活性酸素を撃退するビタミンCも、
この時期に必須!

この2つのビタミンは必ず覚えておこう!

 

生活の中心である食習慣を見直すだけで
ホルモンバランスの乱れを
薬を使わずに改善できるので
普段からの意識だ重要になってきますね。

ホルモンバランスで悩んでいる人は
是非試してみてください♪

この記事が気に入ったらいいねしよう!

Message

PAGE TOP ↑